こんにちは、おめめ(@omepachi)です。
前回、ネットスーパーのメリット・デメリットについてご紹介しました。
スーパーってその地域によって違いますよね。ネットスーパーはスーパーの実店舗から宅配してくれるので、地域によって利用できるネットスーパーは異なります。
全国展開しているネットスーパーや地域が限定されているネットスーパーなど様々。
しかもネットスーパーによって特色が違うんですよね。どのネットスーパーを利用するか悩む…。
では結局どこのネットスーパーがいいの?って話です。
やっぱりネットスーパーを利用する上で重要なのは配送料などの手数料じゃないでしょうか。
手数料メインに、地域別オススメのネットスーパーを比較してみたいと思います!
広域に対応しているネットスーパー
イトーヨーカドー
- 食品や日用品約3万点の品揃え
- 子育て応援キャンペーンで4年間送料が100円
- nanacoポイントが貯まる
- 商品のお届けが最短4時間
- 魚を捌いてくれる
基本情報
- 配送料 324円(税込)(地域によって異なる)
- 代引手数料 無料
子育て応援キャンペーンがあるので、子育て世帯にオススメ。公布日から4年以内の母子健康手帳を持っている方が対象。子育て応援キャンペーンに登録すると、登録日から4年間は配達料金が100円になります。
イトーヨーカドーはネットスーパーの中で品揃えはダントツです。食品、日用品、医薬品、衣料品まで多数取り扱い。
利用者のわがままにも対応してくれます。魚を捌いてほしい、お肉のトレイを一つにまとめて欲しい、レジ袋少なめ…などなど。
魚の調理はかなり助かる!!
家での手間が少しでも減るのは嬉しいです。
イオンネットスーパー
基本情報
- 配送料 324円(税込)(地域によって異なる)
- 5000円(税込)以上購入で配送料無料(地域によって異なる)
- 代引手数料 108円(税込)3月8日より216円(税込)
ほぼ全国に展開しているイオンのネットスーパー。
人気プライベートブランドのトップバリューも取り扱っています。
配送料は安くもなく高くもなくですが、1回の買い物が5,000円を超える方は配送料が無料になるのでオススメです。
1回ごとに手数料がかかりますが、置留めサービスもあるので不在時の配送も安心。
代引手数料が高いのでクレジットカードやWAONでのお支払いがオススメ。
ライフネットスーパー
対応エリア(東京、神奈川、京都、大阪、兵庫、奈良)
- 使い放題プランがある(30日、90日、180日から選べる)
基本情報
- 配送料 5,500円(税抜)未満 432円、5,500円(税抜)以上 216円
- 代引手数料 無料
ライフネットスーパーのメリットは使い放題プランがあること。30日、90日、180日から選べて、期間が長いほどお得になります。
料金は、
- 30日 350〜500円
- 90日 900〜1200円
- 180日 1490〜2000円
(平成30年6月1日以15時以降は、30日700円、90日1800円、180日2980円に価格改定)
月に2回以上ネットスーパーを利用すれば元が取れるので非常にオススメです!
関東
マルエツネットスーパー
対応エリア(東京、神奈川、埼玉、千葉)
- 配送料が他社に比べて安い!
- 1800円(税抜)以上購入で配送料無料
- 配送時にリサイクル資源を回収してくれる
- 入会特典で合計700円のクーポンGET(条件あり)
基本情報
- 配送料 1800円(税抜)未満 216円、1800円(税抜)以上 無料
- 代引手数料 100円
マルエツネットスーパーはとにかく配送料が安い!!
しかも1800円以上購入で配送料無料。1800円ってすぐに到達する金額ですよね。毎回のお買い物が1800円を超える方は特にオススメ。
配送時にリサイクル資源を回収してくれるのも嬉しいですよね。
スーパーまで出向く理由が見当たらない…。
関西
イズミヤ楽楽マーケット
対応エリア(大阪、京都、兵庫)
- 使い放題プランがある(月額324円/税込)
- 留置き使い放題プランがある(月額432円/税込)
- 通常の配送料が他社に比べて安い
- ネットスーパー会員感謝デーがある(第二土曜、日曜、5%割引)
- 入会特典で合計700円のクーポンGET(条件あり)
基本情報
- 配送料 3000円(税込)未満 216円、3000円(税込)以上 108円
- 代引手数料 無料
イズミヤ楽々マーケットは色々なコースが選択できて、しかも安い!
通常の配送料も他社に比べて安いですが、使い放題プランが圧倒的に安い!
さらに留置きプランもあるので、家にいない時でも荷物が受け取れる!玄関先など指定の場所に荷物を留置きしてくれるコースです。仕事などで帰りが遅くなっても安心。
ネットスーパー会員向けの感謝デーも嬉しいですね。支払方法を問わず5%オフ!ネットスーパーにかなり力を入れているのが伝わってきます。
中四国
フジおまかせくん
対応エリア(愛媛、徳島、高知、広島)
- 使い放題プランがある(月額540円 /税込)
- 留置きプランがある(地域による、月額108円/税込)
- 入会特典で300円のクーポンをGET
基本情報
- 配送料 1500円未満 432円(税込)、1500円以上5000円未満 324円(税込)、5000円以上 無料
- 代引手数料 無料
関東や関西メインに紹介してきましたが、中四国の方にはフジネットスーパーがオススメ。
通常の配送料は高くもなく安くもないですが、使い放題プランがあるのでお得にお買い物ができます。定期的にお買い物をする人の心強い味方です。
配送料や手数料を把握して賢くお買い物
それぞれのネットスーパーによって様々なサービスがあります。
自分に合ったサービスをしているネットスーパーを見つけて、快適なネットスーパーライフを送りましょう!